カテゴリ
全体車・エコ・エネルギー 自然・動物 身近なできごと 戦争 食生活 健康 旅行 人生・雑感 コンサート 未分類 以前の記事
2019年 01月2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2013年 12月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 お気に入りブログ
Sippo☆のネイチャー...最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
桜
葡萄
クリスマス
夏
ワイン
アメリカ
Japan
菜の花
柿
田園風景
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 またかい?
去年と同じ日に、大雪!
![]() 勘弁してくれ~・・・. 昨日夜から降り始め、 今日(2009年12月20日)、 朝もなお降り続いていました。 雪に関しましては、12月5日に初雪 を観測しておりました。(昨年は12月7日でした) 下の写真は、5日夜の初雪。 自室の窓から撮影しました。 (ついつい、九州もんは「初雪」に興奮するとです。) ![]() 次の写真は、「初雪」翌朝の写真です(↓)。 まだ、興奮冷めやらぬ私の気分を反映した、 清々しい朝の一コマ。 小枝についていた氷塊が、 朝日にキラキラ輝いていて、とてもきれいでしたよ(^^)。 ![]() と、ここまではかわいらしいのですが、 その後ですよ、問題は・・・。
大雪は、昨日、12月19日に訪れました。 (去年も同日に大雪でした。こんなところは(気候)変動しないなあ・・・。) そんな20日の朝、 ふと窓を見遣ると・・・、 おおーっ、窓にも大雪の来襲。 しかも、しぶい模様入りです(↓)。 ![]() こんな大雪に見舞われていましたが、 どうしてもしておかなければならない仕事があり、 ラボへ決死の覚悟で向かいました。 もちろんノーマル・タイヤでございます(お金がないので). (ちょっと無謀じゃった・・・) 12月20日は日曜日だったので、 除雪車の始動も遅く、 40センチ程度の雪が、 そのまま道を閉ざしている部分が多く見受けられました。 それでもなんとか、 早朝、ラボ周辺に到着しました。 ただ、ラボ周辺は奥まったところであり、 早朝でもありましたので、 当然、除雪はされておらず、 雪は深いままでした. ですが、私は、馬鹿なことに、 律儀に駐車場に止めようと試みてしまいました。 予想以上の雪の深さに車は立ち往生・・・。 何とか脱出に成功したものの、 雪の怖さを痛感したしだいです。 (下の写真(↓)は、1回目の軽いスタックの跡です。 自分の愚かな行為を、森永ココアをすすりながら、 客観的な気分で、建物4階のラボの窓から写しています。ほんま、無謀やったで~。) ![]() 結局、辺りで3回も車をスタックさせてしまったのですが、 そのうちの1回は、 タイヤの前後の雪をのぞき、 幸運にも車に積んであった紙をタイヤの下に敷き込み、 汗だくで雪から脱出できたという状況でした。 皆さま、雪をなめたらいけませんよ。 ちょっとしたことが、 きっと、取り返しのつかない結果につながるおそれがあるのです。
さて、気を取り直して仕事をすませ、 外の雪を再確認すると、帰る頃には除雪もかなり進んでいました。 朝ほどのストレスもなく、無事に帰宅することができました。 最近、午後4時頃には暗くなり始めますが、 本日、午後4時過ぎの自宅周りの雪です(↓)。![]() どうです? 贅沢な雪でしょう? ははっ・・・。 に、日本が・・・、 日本が・・・、九州が・・・、 恋しかです・・・. セミの声が聞きたかです・・・。 志賀島の海で泳ぎたかです・・・. (雪のレポートは、これを最後にしたいよ・・・) See you! ![]() ▲
by pmc-beetle
| 2009-12-21 14:00
| 自然・動物
|
Comments(8)
1 |