また死んだふりしてました.んがしかし,今夜,ようやく,復活!
まずは
5月の連休明けに行った
「天草」の夕陽.天草・・・熊本県の
有明海に面した風光明媚な観光地です.
夕陽がきれいだとは聞いていましたが,
ホントに美しかったぜ.

夕暮れになる前から,ぼ〜っと海を眺めていました.
干潟でこども達が遊んでいたりして,
ちょっとした非日常的な光景に出会えました.

別の場所ですが,
干潟って,近づいてみると奇妙な
模様があるんです.

夕暮れの防波堤近くには,コロンと
サザエの殻・・・.

干潮だったから,
みずみずしい
海藻が現れていて,夕陽に照らされていました.
風はほとんどなく,海は穏やか.
小さな波が,
夕陽のグラデーションをちょっと揺らすだけでした.
陽が沈み始めます・・・.
海面が金属みたいに見えてきます.
このあと,ある会合に出なければならず,
最も撮りたかったショットをゲットできず,
夕食も喉を通らず・・・(嘘).
で,翌朝,挽回しようと宿を早めに出て,
朝日が見えるポイントを探しました.
限られたポイントしかありませんでしたが,
夕陽のような大きな朝日を拝むことができました.

それから1週間後の週末,
また東京出張でした.
六本木ヒルズの森タワー49階でおこなわれた研究会.
その会場から外を見ると,
東京タワーが控えめに佇んでいるではありませんか.

研究会が終わり,仲間とバーを探しに・・・.
なかなかないので,Infoのお姉さんに尋ねてみると,
ハイアットの
「The Oak Door」を勧めてくれたので,
そこに行くことにしました.


いや〜,ステーキハウス兼バーですが,
バーの充実度は一級品.
いつもの
ラガブーリンを堪能しました.
注文すると,女性のバーテンダーさんが,
即座に
「私の彼氏もよく飲みますよ」って.
・・・あ,あれ?
ま,その晩は皆で楽しくいろんな話をしました.
翌朝早く発つと,
こちらの飛行機と直交する別のジェット機に遭遇しました.

で,6月になっちゃいまして,
それも終わろうとしていますなあ〜.
庭には
紫陽花.


家庭菜園の
ナスも収穫の時期を迎えていますが,
今年は気温が低く,日照時間不足のためか,
あまりいいのができません.残念!
そんな中,
3月末に張った
「芝」は,何とか根付いて緑を提供してくれています.

下は3ヶ月前の工事直後の芝です.

さあ,これからが大変!
なんとか時間をやりくりしながら,
雑草の館から卒業するぜい!
See you!